センター試験が2020年1月で終わり,2021年1月より大学入学共通テストが開始します。英語については,2021年からは部分的に,また2024年からは完全に,外部の民間英語検定試験に4技能の評価に任せることになりました。
4技能「読む」「聞く」「書く」「話す」を評価する民間試験とはいったいどのようなものなのでしょうか。
英検にはなじみがありますが,それ以外にどのような試験が受けられるのでしょうか。
- 大学入試センターが認定する資格・検定試験
- それぞれの資格・検定試験について
大学入試センターが認定する資格・検定試験
大学入試英語成績提供システムへの参加が認められた外部試験:
• ケンブリッジ英語検定
• 実用英語技能検定(1日完結・4技能型)
• GTEC
• IELTS
• TEAP
• TEAP CBT
• TOEFL iBT
• TOEIC Listening & Reading+TOEIC Speaking & Writing
それぞれの資格・検定試験について
ケンブリッジ英語検定
ケンブリッジ英語検定の種類
- YLE ヤングラーナーズ
- B1 Preliminary (PET)/B1 Preliminary (PET) for Schools
- B2 First/B2 First for Schools(FCE)
- A2 Key (KET)/A2 Key (KET) for Schools
- アドバンスト
- プロフィシェンシー
どの試験を受けるべき?簡単レベルチェックテストをやってみよう!
レベルチェックテスト | Cambridge English
YLE ヤングラーナーズ
レベル:小学生向け
A2 Key (KET)/A2 Key (KET) for Schools
- レベル:中学校・高校での日頃の学習成果を測ることができる出題
日常会話や自己紹介,基本的な質問への受け答え,短い手紙を書くことができる。 - 受験料:9,720円
Reading and Writing
配点:全体の50%
時間:1時間10分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-ket-01.pdf
Listening
配点:全体の25%
時間:30分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-ket-02.pdf
Speaking
配点:全体の25%
時間:8-10分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-ket-03.pdf
試験内容: 受検者2名のペアで受ける対面式試験
1. 試験官と「お互いを理解する」ための質疑応答をする。
2. カードを読み、ペアを組んでいるもう一人の受検者と質疑応答をする。
B1 Preliminary (PET)/B1 Preliminary (PET) for Schools
- レベル:日本の大学入試レベルに近いテスト
- 日常生活で出会う、より広範囲な言葉の理解ができる。簡潔な指示や公共放送を聞いてその要点を理解できる。簡単な質問をしたり,会話に参加できる。また、知っている内容について手紙やメールを書いたり、ノートをとることができる。
- 受験料:11,880円
Reading and Writing
配点:全体の50%
時間:1時間30分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-pet-01.pdf
Listening
配点:全体の25%
時間:35分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-pet-02.pdf
Speaking
配点:全体の25%
時間:10-12分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-pet-03.pdf
Speakingの試験内容:
1.試験官と「お互いを理解する」ための質疑応答をする
2.ある状況についてもう一人の受検者と会話する
3.写真を見て、もう一人に受検者に説明する
4.パート3のテーマについて、もう一人の受検者と意見を交わす
B2 First/B2 First for Schools(FCE)
- レベル:海外留学・海外勤務を考える人向け
- 大学でエッセイを書く、授業内容についてノートをとる、授業内容について不明点を明確にする。
- 受験料:19,980円
Reading & Use of English
配点:全体の40%
時間:1時間15分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-fce-01.pdf
Writing
配点:全体の20%
時間:1時間20分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-fce-02.pdf
内容:
1.140-190語のエッセイを書く
2.記事、メール、手紙、エッセイ、書評、物語など4つの選択肢から1つを選び140-190語で書く
Listening
配点:全体の20%
時間:40分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-fce-03.pdf
Speaking
配点:全体の20%
時間:14分
サンプル問題:https://www.kawai-juku.ac.jp/cambridge-english/pdf/sample-fce-04.pdf
内容:受験者2名のペアで受ける対面式試験
1.試験官と簡単な自己紹介等のやりとりをする
2.2枚の写真を見て、自分の言葉で約1分間説明する。その後、写真の内容について試験官がもう一人の受験者に質問する
3.もう一人の受験者と話し合い、意思決定する
4.③に関連したテーマについて議論する

小学生でケンブリッジ英検満点!小学生が体験記と英語学習についてまとめてみた (UMISORA Publishing)
- 作者: KOUNAPO
- 出版社/メーカー: UMISORA Publishing
- 発売日: 2018/04/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
英検(実用英語技能検定。1日完結・4技能型)
- 正式名称は「英検2020 1day S-CBT」
- 従来の英検とは異なり,1日で4技能のすべての測定を行う。
- 詳しいことは未定。ただし,すでに英検CBTが実施されているので,参考になるかもしれない。(http://www.eiken.or.jp/cbt/index.html)
GTEC
- 4技能を絶対評価で測定する試験。
- 受験料:5040円(税込み)
- 検定日:年2回(7月,12月)
- 受験会場:全国47都道府県の学校で実施
Reading
配点:210点
時間::45分
サンプル問題:https://www.benesse-gtec.com/fs/about/ab_reading
Listening
配点:210点
時間: 25分
サンプル問題:https://www.benesse-gtec.com/fs/about/ab_listening
Writing
配点:210点
時間: 20分
サンプル問題:https://www.benesse-gtec.com/fs/about/ab_writing
Speaking
配点:210点
時間: 25分
内容:受験者一人一人にタブレットを配布して出題・解答を行う。
- 音読
- 質問を聞いて応答する
- ストーリーを英語で話す
- 自分の意見を述べる
サンプル問題:サンプル問題 | GTEC Speaking Test(スピーキングテスト)

GTEC CBT 公式問題集 スピーキング編 (本番形式へのアプローチ、問題演習までを完全ナビゲート)
- 作者: ベネッセコーポレーション,GTEC CBT編集部
- 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション
- 発売日: 2016/05/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

【CD2枚付】TEAP実践問題集 (大学入試合格のためのTEAP対策書)
- 作者: 旺文社
- 出版社/メーカー: 旺文社
- 発売日: 2015/06/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
IELTS
・受験日程:一カ月に最大4回の試験
Reading: 60分
Listening:30分
Writing: 60分
Speaking: 11-14分(個室で一対一で行う。)
無料公式模擬練習を提供!!
TEAP
- 大学教育で遭遇する語彙・場面・分野(英語で講義を受ける、英語の文献を読み解く、英語で発表を行うなど)を想定した設定・内容に特化した出題内容が特徴。
- 受験日時:7月,9月,11月
- 受験料:15,000円
- 受験会場:20都道府県を予定
(北海道、宮城、秋田、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、愛知、大阪、兵庫、広島、香川、福岡、熊本)
Reading test
形式:マークシートによる択一選択方式
配点:100点
時間:70分
Listening test
形式:マークシートによる択一選択方式
配点:100点
時間:約50分
Writing test
形式:解答用紙への記入
配点:100点
時間:70分
Speaking test
形式:1対1の面接方式
配点:100点
時間:約10分
サンプル問題:問題構成・見本問題 | TEAP | 公益財団法人 日本英語検定協会
TEAP CBT
- 大学教育で遭遇する語彙・場面・分野(英語で講義を受ける、英語の文献を読み解く、英語で発表を行うなど)を想定した設定・内容に特化した出題内容が特徴。
- 受験日時:6月,9月,10月
- 受験料:15,000円
- 受験会場:11都道府県を予定
(北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡)
Reading test
形式:コンピュータによる択一選択方式(ドラッグ/ドロップによる解答あり)
配点:200点
時間:80分)
サンプル問題:TEAP CBT
Listening test
形式:コンピュータによる択一選択方式
配点:200点
時間:40分
サンプル問題:TEAP CBT
Writing test
形式:コンピュータの解答エリアへのタイピング
配点:200点
時間:50
サンプル問題:TEAP CBT
Speaking test
形式:録音方式
配点:200点
時間:30分
サンプル問題:

【CD2枚付】TEAP実践問題集 (大学入試合格のためのTEAP対策書)
- 作者: 旺文社
- 出版社/メーカー: 旺文社
- 発売日: 2015/06/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

【CD付】TEAP技能別問題集リーディング/リスニング (大学入試合格のためのTEAP対策書)
- 作者: 旺文社
- 出版社/メーカー: 旺文社
- 発売日: 2016/06/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
TOEFL iBT
- 受験料:235ドル
- 受験会場:日本全国各地(TOEFL iBTテスト会場 | TOEFL iBTテスト申込の前に | TOEFLテスト日本事務局)
- 受験日程:会場ごとに,6月―10月を中心に実施。
Reading
時間:60-80分
内容:3,4の長文を読み,質問に答える。
Listening
時間:60-90分
内容:講義、授業中の討論、会話を聴き,質問に答える
Speaking
時間:20分
内容:身近なテーマについて意見を述べる。Readingやlisteningの課題を基に話す。
Writing
時間:50分
内容:Readingやlisteningのタスクを基にエッセイを書く。
サンプル問題(https://www.ets.org/Media/Tests/TOEFL/pdf/SampleQuestions.pdf
)
TOEFL iBT® Interactive Samplerをダウンロードすると,過去に実施された TOEFL iBT の 4 つのセクションすべての問題に無料かつ無制限でアクセスできます。

TOEFL iBTテスト必修フレーズ100-スピーキング・ライティング攻略のための
- 作者: 鈴木瑛子
- 出版社/メーカー: テイエス企画
- 発売日: 2016/03/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る

【CD3枚付】TOEFLテスト英単語3800 4訂版 (TOEFL(R)大戦略)
- 作者: 神部孝
- 出版社/メーカー: 旺文社
- 発売日: 2014/02/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
TOEIC Listening & Reading+TOEIC Speaking & Writing
一般的なTOIEC にTOEIC Speaking& Writingを加えた評価。
TOTEIC Listening & Reading
- 受験料:5,725円 (税込)
- 受験会場:全国約80都市で実施。
- 受験日程:年10回(1・3・4・5・6・7・9・10・11・12月)
- 形式:マークシート方式
Listening
問題数:100問
時間:45分
Reading
問題数:100問
時間:75分
サンプル問題:サンプル問題|TOEIC Listening & Reading Test|TOEIC Program|IIBC
TOEIC Speaking & Writing Tests
受験料:10,260円(税込)
Speaking
時間:20分
Writing
時間:60分
サンプルテスト:サンプルテスト|TOEIC Speaking & Writing Tests|TOEIC Program|IIBC

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 作者: TEX加藤
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2017/01/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る

30日間で730点を目指す 書き写すだけTOEIC L&R TESTドリル
- 作者: 塚田幸光,AERA English編集部
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2018/04/06
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
【センター試験廃止】いつから?どう変わる?大学入学共通テスト変更点
【大学入学共通テスト】英語民間試験を必須とする/しない大学の一覧